ユニクロの胸アツ企画だぜ!
先日のユニクロ感謝祭でも踊っていた「ユニクロ40周年」のフレーズ。・・・にしてはまあまあ普通というか、普段の感謝祭と左程大差がない内容ではありました。
10年に一度の節目に相応しい隠し玉的イベントはないのだろうか。私の脳裏にそんな期待があったことは確かです。
・・・ありました。しかもかなり胸アツ!
ユニクロアンドエンジニアードガーメンツ、+J(プラスジェイ)、ユニクロアンドルメールという、数々の名作を生み出した伝説的コラボの復刻。
実は最近H&Mが過去のコラボの復刻を(かなり限定的販売ではあったものの)発表したというニュースがありましたが、ユニクロもやってくれたということになります。
これまで様々なブランド・デザイナーとコラボしてきたユニクロですが、この3コラボは特に伝説的なヒットとなったもので、「また欲しい」と願うユーザーも多かったのではないでしょうか。
ユニクロアンドエンジニアードガーメンツ
出典:ユニクロ公式オンラインストア
まずはユニクロアンドエンジニアードガーメンツ。
昨年は待望のコラボ復活ではあったものの、残念ながら日本国内での販売がなかったユニクロアンドエンジニアードガーメンツ。
出典:ユニクロ公式オンラインストア
数年前のコラボでは、ユニクロの代名詞の一つであるフリースアイテムにガーメンツらしいギミックの効いたアクセントをプラスしたコレクションを展開し話題を攫いました。
出典:ユニクロ公式オンラインストア
フリースに関しては他の追随を許さないコストパフォーマンスを誇るユニクロですが、一目見てインラインのユニクロではないと分かる、ミリタリー、ワークのエッセンスが効いていて、極めて秀逸な出来です。
ユニセックスのプルオーバー(2,990円)とコンビネーションジャケット(4,990円)、キッズも同じくプルオーバー(1,990円)とジャケット(3,990円)がリリースされますが、必見です。
+J(プラスジェイ)
出典:ユニクロ公式オンラインストア
「鉄の女」ジル・サンダーとのコラボ・+J(プラスジェイ)も今回復刻されます。
今回の復刻は近年展開された「第2章」。コロナ禍中の暗い世間の中、ユニクロの店舗には凄まじい行列が出来、その争奪戦は地上波のニュースで報道されるほどの話題になりましたよね。
私も何点かを購入しましたが、いずれもいまだに愛用しているほどです。
因みに先日セカストで格安で売られている+J(プラスジェイ)のコートをディグってきました。改めて、ユニクロの生地やシルエットとは思えないほどのクオリティで、+J(プラスジェイ)って凄かったんだなと思ったところでした。
出典:ユニクロ公式オンラインストア
今回復刻されるのは
メンズ:ハイブリッドダウンオーバーサイズパーカ(17,900円)、ブロードシャツ長袖(3,990円)
ウィメンズ:ハイブリッドダウンジャケット(14,900円)、スーピマコットンオーバーサイズシャツ(3,990円)、スーピマコットンシャツジャケット(3,990円)
となっています。
出典:ユニクロ公式オンラインストア
ハイブリッドダウンは勿論好評を博した高クオリティアイテムですが、個人的に狙い目として推したいのはシャツ類です。
私も(今回復刻はされていない)バンドカラーシャツをいまだに一軍として扱っているほどで、素晴らしい出来のものです。元々シャツには凄まじい拘りを持っているジル・サンダーなだけあって、間違いない物だと思います。
3,990円という信じられない価格設定も健在。自身も買わせて頂こうと思っています。
ユニクロアンドルメール
出典:ユニクロ公式オンラインストア
ユニクロアンドルメールは、現行のUniqloU(ユニクロユー)の前身になります。勿論UniqloU(ユニクロユー)と同じく世界的デザイナー・クリストフ・ルメールがディレクションしていたコレクション。
現行のUniqloU(ユニクロユー)も毎回毎回傑作をリリースしておりユニクロの特別コレクションの代名詞的存在ですが、前身のユニクロアンドルメールも名作が多かったラインです。
出典:ユニクロ公式オンラインストア
メンズとしては残念ながら今回はレディースのみの展開。
ラムクロップドセーター4,990円
出典:ユニクロ公式オンラインストア
ラムVネックセーターノースリーブ3,990円
の2型展開になります。ルメールらしいエレガントなデザインと定評のあるユニクロのプレミアムラムで成っている、非常にクオリティの高いアイテムになっています。
ユニクロ40周年復刻コラボ、販売開始日は?
出典:ユニクロ公式オンラインストア
さて、ここまでご紹介してきたユニクロ40周年記念復刻コラボですが、
ユニクロアンドエンジニアードガーメンツ
ユニクロアンドルメール
は12/20(金)
+J(プラスジェイ)
は1/1(水)
に販売開始とアナウンスされています。
共にオーダーアンドピックは対象外。一部店舗とオンラインストアで販売されます。
なお、1/1販売開始の+J(プラスジェイ)に関しては、元旦は多くの店舗が定休日となるため注意が必要です。
恐らく、近年稀に見る混雑が予想される事でしょう。私はオンラインストアで何点かを狙うつもりです。購入レビューも出来るだけ早くアップしたいと思っていますのでまたご訪問よろしくお願い致します。
https://x.com/ymfresearch8739?t=A7ddqUJ4BIOTY4PczIgQhg&s=09
↑ 最近X(旧Twitter)をよくアップしています。ブログ記事の補完的役割の他、日常やうちのネコたちの近況なども。良ければご覧ください!
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!