YMのメンズファッションリサーチ

メンズファッションについて、ブランド、アイテム、ショップ、人物等様々な角度からリサーチします。

【検証】変色したシルバーアクセのサビは酢、重曹で本当に取れるのか?

 

10年間ごめんよ

 

先日、自らの財産(服やバッグ、時計、メガネ、靴など)が大量にしまってあるウォーキングクローゼットの整理をした。

その際に動かした2段ボックスの後ろから出てきたのがこのシルバーネックレス。

失くした時のことは鮮明に覚えている。いくら探しても出てこなかった。

結構様々な思い出のある大切なものだった。

熊本にDRAGON BROCANTE(ドラゴンブロカンテ)というショップがあって、本店は福岡・天神にあるTIGRE BROCANTE(ティグルブロカンテ)。

アメカジをベースに日本特有の価値観をミックスした、若干ハリウッドランチマーケットにも似た空気感を纏ったこのブランドに、僕は20代から30代の前半くらいまで首ったけで、本当に良く通っては買い物をしていた。

勿論服も大好きだったが、ネイティブな中にも小洒落たデザインが効いているアクセサリー類が最も好きで(勿論かなりモノはしっかりしている)、確か20代の時に購入して軽く10年以上愛用したものである。

「見つかった!」

そして、

「10年間ごめんよ」

長期間放置していたので見事に変色(サビ)が進んでいた。

これを兎に角どうにかしようと思った。

 

変色(サビ)を取る方法

ネットで、シルバーアクセサリーのサビ取りの方法を調べる。

その中で2つの方法を採用してみようと思った。

①酢を使う方法

②重曹を使う方法

 

左は最近購入したシルバー925のブレスレット。古着屋で購入したもので80~90年代のものらしいがお店がブラッシュアップしていたとのことで新品に近い品になっている。

右がDRAGON BROCANTE(ドラゴブロカンテ)の20年モノ。今回の対象だ。

果たしてどうなるか。

 

①酢を使う

耐熱皿に沸騰したお湯を入れ、更に酢を10gほど入れる(少し多めに入れてしまいたがる性格)。

 

必ずお邪魔ネコがくる。しっしっ!

 

お湯は1Lとなっていたがまあいいだろう。

 

アクセサリーを入れてしばらく待つ。小一時間くらい様子を見てみた。

その後、乾いた布で拭きあげる。

 

正直、余り効果が感じられなかった。効果と言えば仄かに酢臭さが漂うくらいである。

 

②①にアルミホイルを加える

 

①で効果を感じる事が出来なかった為、今度はアルミホイルを丸めて入れてみる。

ド文系である僕にはこんなもので何になるのかという感情ばかりが先立ってしまうのだが、特段効果が増すらしい。

 

同様に沸騰したお湯と酢を合わせてアクセサリーを入れ、暫く待つ。

 

なんと、一定以上の効果が感じられる結果に。キラキラとした光沢が若干以上蘇った気がする。

しかし、こうなると欲が出てくる。もう少しどうにかならないだろうかと。

 

③重曹を使う

次は重曹を使用する方法。

アルミホイルを耐熱皿の底に敷き、沸騰したお湯をひたひたに注ぐ。

次に重曹をスプーン一杯入れる(例の如く、スプーン一杯と言うのに大盛に入れた)。

 

判り切っていたことだが、シュワ—とすごい勢いで泡沫が発生する。

き・・・気持ちいい・・・。

アクセサリーを投下して数分待った。

 

拭きあげてみると、その効果に若干驚いて(誰もいないのに)「凄いねー」と言ってしまった。

もしかしたら①と②との合わせ技になってしまっているかもしれないが、明らかに輝きが復活している。

画像では分かりづらいかも知れないが、使用前と比較すると明らかに違う。20年前の思い出がフラッシュバックしてしまい、暫く呆然としてしまった。これは凄い!

 

使用前

 

使用後

 

チャームの裏表も位置も逆になってしまったが、違いが少しでも判れば幸いだ。

 

結果

 

それでは結果をまとめる。

 

①酢 ⇒ ✕

②酢+アルミホイル ⇒ △

③重曹+アルミホイル ⇒ 〇

 

今回対象になっているアクセサリーはシルバー925。アクセサリーはステンレスや銅等様々な素材のものがあるし、宝石が付いている場合はまた勝手が違ってくるので注意が必要だが、少なくともシルバー925に関しては重曹+アルミホイルの効果が抜きんでていたと結論付けて良さそうだ。

アクセサリー類はただ置いているだけでも酸化するだろうし、皮脂や単純なサビによっても変色する。対策は覚えておくべきだろう。

何にせよ、僕はもう失くしてしまったと諦めていたDRAGON BROCANTE(ドラゴブロカンテ)のネックレスをまた付ける事が出来るようになった喜びで満ち溢れている。

良い機会だからその内TIGRE BROCANTE(ティグルブロカンテ)とDRAGON BROCANTE(ドラゴブロカンテ)のご紹介もしたい気持ちにもなった。

・・・そうだ、相当久々だが、店舗に赴いて買い物をするのも良い。

胸が高鳴ってきた。

 

 

 

私、YMのXはこちら

↓ ↓

https://x.com/ymfresearch8739?t=A7ddqUJ4BIOTY4PczIgQhg&s=09

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。

是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村