絶賛愛用中のシューズがアップデートされていた
出典:KEEN公式HP
KEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)は同社の3代目が生み出した革命的なアウトドア・オープンエアスニーカー。
私も昨年購入して、それはもう、とにかく絶賛愛用している訳なのですが・・・。
だって、兎に角履きやすい。兎に角歩きやすい。兎に角合わせやすい。兎に角涼しい。
そして、程よく個性が主張出来て、抜け感が表現できる。
おまけにリーズナブルで流通量もそれなりに多いので、万人におすすめできるシューズとしてご紹介させて頂きました。
気に入りすぎて、今年も6月に入ったくらいから多分3回/週くらい履いている気がします。
2足目を買おうかなと思っていたところ、今年(2023年)、なんとアップデート版として「UNEEK2」が発売されたのです。
UNEEK(ユニーク)2の全貌
出典:KEEN公式HP
「初代UNEEK(ユニーク)」が既に相当高い完成度を誇っていたため、アップデートって、どこをどうすんの?と思っていたのですが、アイテムの詳細説明を読むとなるほどと唸ってしまうから流石。
初代UNEEK(ユニーク)のおさらい
出典:FIT TWO
初代UNEEK(ユニーク)の詳細についてはこちらの過去記事にてご確認頂きたいところですが、簡単に言えばこのシューズの革新的なところは何と言ってもインターロッキングコードシステムです。2本のナイロンコードの編み込みによって成形されているアッパーは、足を通してクイックドローコードレースでキュッと絞ればあら不思議。誰の足型にも瞬時にフィットしてしまいます。甲が高くても幅が広くても何の心配もなし。こんなこと、よく考え付くなと改めて感心してしまいます。
結果的に出来上がったデザインは先述したように革命的且つ個性的ですが、いざ履いてみると意外とどんなスタイルにもハマりも良い。履き心地、歩き心地、デザインの三拍子が高次元で融合した、文句なしの傑作です。
UNEEK(ユニーク)2のアップデート箇所
出典:KEEN公式HP
○オープントウへの変更 元々抜け感があり涼し気だったUNEEK(ユニーク)でしたが更にその要素が促進されたようですね。
○ヒールの変更 初代UNEEK(ユニーク)はヒールにコードが通っていたのですがそれが省略され、クッション性が向上したため、ヒールを踏んではっくことが可能になっています。
出典:楽天
○アウトソールの変更
初代KEEN(キーン)が登場してから数年が経過しているわけで、日進月歩のブランドらしくしっかりとアップデートされています。履き心地、歩き心地はそもそも抜群でしたが輪をかけて向上。
出典:KEEN公式HP
○カップインソールへの変更
初代UNEEK(ユニーク)は丸洗い可能で、特にインソールに問題を抱えているわけではなかったかとは思いますが、なんとカップインソールへ変更。カップインソールはい良いですよ。より手入れがしやすくなっています。
まとめ
出典:KEEN公式HP
KEEN(キーン)のUNEEK(ユニーク)は「そもそもアップデートが必要だったのかな?」と思っていたくらいの傑作だったのですが、こうやって詳細を見てみると改めて唸ってしまいます。KEEN(キーン)の持つ向上心はやはり飽くなきまでのレベルなのでしょう。天晴です。
もう一足買い足そうかと考えていたところにUNEEK(ユニーク)2がリリースされたので、これはもういよいよといったところでしょうか。
出典:KEEN公式HP
因みにUNEEK(ユニーク)にはスライドタイプも存在しているのですが、先述したようにUNEEK(ユニーク)の最大の特徴であるインターロッキングコードシステムの機能性の部分が味わえないため、やはりノーマルタイプの方がおすすめです。
勿論まだまだ初代UNEEK(ユニーク)も購入は可能。今回ご紹介したUNEEK(ユニーク)2と、どちらもポジティブな要素があると思うので、好みで選ぶと良いかと思います。是非チェックしてみて下さい。
【KEEN(キーン)】 アウトドア・フットウェアブランド購入プロモーション
↑ ↑
KEEN公式オンラインストアはこちらから!
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!