目次
皆さんはセレクトショップに買い物に行った時に、例えばセレクトものとセレオリものとで迷った場合、店員さんにやたらセレオリものを勧められた・・・なんていう経験はありませんか?
それはズバリ、セレオリもののほうが利益になるからです。
前回も記した通り、セレオリものは自社で企画販売しています(製造はOEMの場合が多い)。セレクトものは買い付けてきたものなので、セレオリのほうが利益が大きいのは明白。
そういう時は、店員さんに勧められるがままセレオリを買うのではなく、本当に自分の欲しいほうを買いましょう!(店員さんすみません・・・)
アーバンリサーチとは
セレクトショップリサーチ2回目はアーバンリサーチです。
また御三家以外?
少々ひねくれているもので・・・
アーバンリサーチは大阪に本社のあるセレクトショップ。
創業は1974年と結構な老舗と言えるでしょう。
起源は三信というジーンズカジュアルショップでした。
私は本当に極度のド田舎育ちです。マクドナルドもイオンもない程の・・・しかし、三信はありました!
少年時代は三信でエドウィンのデニムやディスカスアスレチックのカットソー等をよく買っていたものです。
その三信が1997年に大阪・アメリカ村にアーバンリサーチを初出店。
2001年に社名を株式会社アーバンリサーチへと変更したのです。
昔、田舎の少年がエドウィンを買いに行っていた三信が、今やBEAMSやSHIPSと肩を並べるおしゃれセレクトショップです。本当にとてつもない変わりようです・・・
アーバンリサーチのラインは実に多彩で、
- メインの「アーバンリサーチ」
- 比較的高めの年齢層がターゲットの「ロッソ」
- ナチュラルかつファミリー層もターゲットにしているかと思えばテーラーも備えている「ドアーズ」(URの稼ぎ頭のようですね)
- アメリカ西海岸がテーマの「サニーレーベル」
- コスメも扱う「かぐれ」
- 若者に人気のファストファッションレーベル「センスオブプレイス」(若者の人気上位ブランドに挙がっていました。だから、ブランドじゃないって・・・)
- アウトレットレーベル「ウェアハウス」
等々・・・
カフェやレストランなど多岐に渡る事業も展開しています(昨今、結構どこのセレクトショップも多角経営している傾向がありますね)
ドアーズなど今後またいずれ記事にしたいので、今回はメインレーベルのアーバンリサーチについて記していきます。
アーバンリサーチのコンセプト
「DESIGN YOUR LIFE STYLE」をテーマに、様々な都市をリサーチ (URBAN RESEARCH) し、カジュアルテイストをベースに世界中からデイリーウェアーやドレス、ライフスタイル雑貨までをセレクト。
出典:アーバンリサーチ公式HP
「アーバンリサーチ」というネーミングからもわかるように、世界中の都市のスタイルをリサーチし、それぞれの暮らしに即したアイテムをセレクトしているというような意味合いだと思います。
良くも悪くも少し抽象的なコンセプトと言えるでしょう。
注目のセレクトブランド
MHL
英マーガレット・ハウエルのカジュアルラインであるMHL。
アーバンリサーチのセレクトと言えばまず思い浮かびます。十八番と言って良いでしょう。
|
以前アーバンリサーチ別注のMHLのTシャツを店舗で試着した際に、どの部分を別注したのか店員さんに尋ねたのですが、「袖ぐりの太さ」と言ってました。
・・・よくわかりませんでした・・・
MHLはアイコニックで人気のあるブランドです。マーガレットハウエルに行っても少しだけ置いてあったりしますがアーバンリサーチでも手に入ります。
金子眼鏡
[rakuten:0101marui:11148441:detail]
金子眼鏡をセレクト。というか別注。金子眼鏡は非常にオシャレなアイウェアショップですが、ここに目を付けるあたりはさすがアーバンリサーチというところ。
Scye(サイ)
[rakuten:0101marui:11561986:detail]
素材やカッティングに恐ろしい程の拘りがあることでお馴染みのScye(サイ)。ここ数年定番化していますね。別注をかけています。
はっきり言って、格好いい。
おすすめのセレオリ
UKはランカシャーの名門シャツメーカー「トーマスメイソン」のファブリックを使用しアーバンリサーチ的解釈で展開しているというシャツ。
トーマスメイソンはバブアーやジョンスメドレーと同じくロイヤルワラントを獲得している伝統あるシャツメーカーです。
クラシカルなシルエットのトーマスメイソンをオーバーシルエットに仕上げています。格好いい、欲しいです・・・。
このコーディガン(コートとカーディガンを掛け合わせた意)は素晴らしいです。
アーバンリサーチのコーディガン×UNIQLOU(ユニクロユー)のTシャツ×UNIQLOU(ユニクロユー)のテーパードパンツ×SHIPS・GHバスのローファー
2~3年位前に購入しました。毎年アップデートされているので生地やカラーは少し違いますが。
なめらかなポンチマテリアルで、光沢がありさらっとしています。
しわにもなりにくく、丁度良いきちんと感が出せるアイテムです。
下にシャツを着るとしつこくなってしまいますのでTシャツ一枚の上に羽織りたいところ。
コストパフォーマンスも良いですし購入して損はないと思います。
[rakuten:0101marui:11447625:detail]
こういったニット類のシルエットはかなり今風に寄せていると思います。ルーズ気味で、私は好みです。
私的評
※これはあくまで私の主観に過ぎません。悪しからず。
アーバンリサーチは、コンセプトという面でカジュアルベースと謳っていますが少しキレイ目よりかと思います。
セレオリはどこか品があり、スマートなものが多い。
しかし、個性という点では今一つ。
ニュートラルなものに寄って、売り上げを確保している感が否めないかと思います。日本人はそういうものを好みますし。
起源であるジーンズカジュアルの面影は一切ないと言って良いでしょう。
質感は・・・今一つで、よく吟味しないと痛い目に合うことも・・・ただ吟味を重ねれば良い物に巡り合います。現に私もよく購入します。なんだかんだ言って好きなショップではあります。
セレクトものは前述のScye等拘りのブランドも多々あります。
アバーリサーチはツボを押さえればとても素敵なショップです。
アーバンリサーチはこちらからどうぞ!
ランキング参加しています。もしよければリンクをクリックしていただければ嬉しいです。