- EN ROUTE(アンルート)が好き
- EN ROUTE(アンルート)とは
- EN ROUTE(アンルート)について述べたいこと
- EN ROUTE(アンルート)シャツレビュー
- EN ROUTE(アンルート)のおすすめアイテム
- まとめ
EN ROUTE(アンルート)が好き
ユナイテッドアローズは日本最大級の規模を誇るセレクトショップ。様々な客層、ニーズに対応すべく数多くのラインやハウスブランドを抱えています。
ユナイテッドアローズの最上級ラインの一つ、「ソブリン」も好きだし、買い易くてベーシックで「あると良いね」と思わせてくれる「グリーンレーベルリラクシング」も好き。
しかし、もっと好きなのが・・・
出典:EN ROUTE AUTUMN WINTER 2021ユナイテッドアローズ公式通販 -UNITED ARROWS ONLINE- (united-arrows.co.jp)
「EN ROUTE(アンルート)」。
今回、ユナイテッドアローズから生まれたハウスブランド「アンルート」について述べ、愛用しているシャツのレビューもしていきたいと思います。
良ければ最後までお付き合い下さい。
EN ROUTE(アンルート)とは
EN ROUTE(アンルート)とは2014年にスタートした、日本を代表するセレクトショップ・ユナイテッドアローズのハウスブランドです。ブランド名のEN ROUTEは「On the way(道の途中)」と同意。
「ウェアラブルトウキョウ」をコンセプトに掲げ、ファッションとスポーツの2つの視点から都会に住む男女に向けて新しい価値観を提示するアイテムを展開しています。
シティ・カジュアル、シティ・ランニングウェアも取り扱い、フォーマルライクなアイテムとスポーツウェアを組み合わせるコーディネートを提案する等、「コントラスト」を意識する姿はコンサバティブでありながらもコンフォートで、他にはなかなか見かけない目新しさを感じるブランドだと言えます。
当初はアンルート独自の店舗が存在していましたが今は無く、系列の「ビューティーアンドユース・ユナイテッドアローズ」やオンラインストアでの購入が主な入手手段となっています。
EN ROUTE(アンルート)について述べたいこと
これがセレオリだとは当初思えなかった
ハウスブランドとは言え、大きな括りで言えば「セレオリ」。
セレオリとは大手セレクトショップが自社製作しているアイテムで、実はセレクトショップの売り上げの大部分を担っています。
よって、どこの会社もほぼほぼ尖ったアイテムはリリースせず、ベーシックで、悪く言えば「つまらない(そのつまらなさが必要な時も多々ありますが)」ものが大部分を占めています(断っておきますが私はセレオリは結構好きです。ワードローブの隙間を埋めてくれる貴重な存在)。
ドメスティックブランドやインポートブランドよりも格安で使い易いものを買えるというメリットがセレオリの魅力。
しかし、このアンルートはコンセプトがなかなかに斬新でアイテムも尖っているし、提案するコーディネートも新鮮。最初はユナイテッドアローズのハウスブランドだとは思えませんでした。普通に格好良い。
コンフォートでありながらスマート
薄々思ってはいたのですが、スポーティーな素材や仕様って凄くコンフォートですよね。コンフォートとは「気安い、快適」という意味。
しかし、お洒落着としてスポーツウェアを着るのはなかなか難しい。
そりゃ、そうだ。
スポーツウェアはフォーマルとは対比的な存在だもの。
しかし、このアンルートはそこに着目し、アーバンでコンサバティブなベースにスポーティーな要素を織り交ぜ、都会的でありながらもスポーティーテイストが混在しているアイテムを提案しています。
つまり、「スマートだけれども快適に装うことが出来る。」
多忙でストレスフルな都会の生活にそういった角度からアプローチしている面白い存在なのです。
全てメイドインジャパン
出典:EN ROUTE <EN ROUTE(アンルート)> ポリエステル タフタ サイドスリット コート ユナイテッドアローズ コート/ジャケット ロングコート グレー ブラック【送料無料】
各社のセレオリアイテムのほとんどは今やアジア製です。少し前はメイドインジャパンのものも多かったのですが・・・。
先述した、ユナイテッドアローズの最高峰ラインの一つと謳われる「ソブリン」に関しても、購入したタグを見ると「中国製」。別に否定しているわけではないのですが、そういう時代なのだなと切なくなった覚えがあります。
しかし、アンルートのアイテムは全て日本製。メイドインジャパン。
勿論「ビューティーアンドユース・ユナイテッドアローズ」や「グリーンレーベルリラクシング」といった同系列の他ショップブランドと比較したら値は多少張りますが、生地や縫製の確かさは勿論カッティングやシルエットにもその分きちんと拘りが見られます。
もう少し高いブランド等と比較するとそうでもないにしても、着るとやはりちょっぴり気分が上がる稀有なセレオリなのです。
EN ROUTE(アンルート)シャツレビュー
私のワードローブに存在しているアンルートのアイテムは2点。
いずれもハーフスリーブのシャツになります。
先述したアンルートの特性上、気に入るアイテムは暑い季節に着るもの、その中でもシャツという結果になっています。
詳細は次項以降で述べますが、アンルートのアイテムは汗ばむ季節にもさらっと着ることができ、運用もしやすい特徴があるものが殆どなので、夏にシャツを選ぼうかと思ったときに選択肢に自然と入るのでしょう。
EN ROUTE(アンルート)スナップボタンストライプシャツ
概要・ディテール
まずはこちらのシャツから。こちらははっきりとはしませんが何年も愛用していることは確かで、多分3年位前に購入したものだと思います。
一見するとコットン100%の生地と細ピッチストライプの爽やかな印象のバンドカラーシャツですが、何と言ってもポイントはスナップボタンでしょう。
ここが通常のボタンならば余り変哲のないバンドカラーシャツだったと思いますが、この雰囲気にスポーティーなスナップボタンを付けてコンフォートな運用を可能にしているところがミソです。
如何にも先述した、アンルートのコンセプト通りの一着だと言えるのではないでしょうか。
生地感も非常に薄手で軽く、しかし安物のそれとは質感は確かに違います。
勿論メイドインジャパン。
着用イメージ(コーディネート、サイズ感)
173㎝66㎏標準体型でサイズ3(L相当)を着用。
身幅、袖幅、肩幅はゆとりがあり、着丈はジャスト目だと思います。
シャツ:EN ROUTE(アンルート)
パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ
シューズ:ニューバランス・M1500
腕時計:ハミルトン・PSR(パルサー)
アーバンライクな雰囲気に寄せるようにコーデするとスマートに見えるシャツではないかと思います。カラーリングも爽やかで、スナップボタンのシルバーが効くのでコンサバティブな雰囲気も出せますね。
![]() |
[ポイント10倍] Gramicci(グラミチ)メンズ ギャバジンワイドテーパードパンツ GABARDINE WIDE TAPERED PANTS GMP-21F028 価格:12,980円 |
![]() |
New Balance ニューバランス スニーカー M1500WWN MADE IN ENGLAND Anniversary Pack ホワイト 30周年【中古】未使用品 価格:38,200円 |
![]() |
価格:99,000円 |
通気性の良い生地なので真夏でも快適に着用することが出来ます。
EN ROUTE(アンルート)コンビテーププルオーバーシャツ
概要・ディテール
こちらは昨年の夏の終わりごろに密かに購入して寝かせておいたもの。今のところまだ未使用の状態です。
まず襟はレギュラーカラーでボタンは比翼仕立て。この部分は極力ミニマルなデザインになっていて上品。
生地ですが、中央部分は上質なブロード。コットン100%です。
サイド部から後ろ身頃にかけてのグレー部分はコットンポリエステルの混紡素材になっており、若干ヌメリ感のある何とも気持ちの良い素材になっています。
グレー部分に掛かっているライトグレーのテープはスポーツウェアのジャージ素材になっており、上品できれいなシャツの雰囲気にスポーティーなアクセントを加えています。普通こういったディテールは安っぽくなりやすいのですが、絶妙な素材感とカラーリングでそういった意見は聞こえてこなさそうです。
着用イメージ(コーディネート、サイズ感)
カラーリングのテイストを合わせてみました。
シャツ:EN ROUTE(アンルート)
パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ
腕時計:ハミルトン・PSR(パルサー)
基本的に綺麗だけれども、よく見ると凝ったディテールで、でもスマート。そんな着こなしのできる便利なアイテムだと思います。
![]() |
MOONSTAR(ムーンスター) KITCHE / キッチェ / 810s エイトテンス / シューズ / スリッポン / メンズ レディース / ユニセックス / ET001 価格:6,600円 |
このように敢えてカジュアルなワイドチノ等と合わせてもバランスが整うかもしれません。若干ストリート感も漂うかも。
足元をローファーにすると丁度良い大人感も演出できたり。
シャツ:EN ROUTE(アンルート)
パンツ:ハバーサック
シューズ:パラブーツ ・コロー
腕時計:ハミルトン・PSR(パルサー)
カラーのパターンがシンプルで癖がないので何にでも合わせやすいようです。
スマートな中にもスポーティーな要素が入っているデザインと、グレー部分のヌメリ感のある素材が気に入りました。
![]() |
パラブーツ ローファー コロー RAIDソール FOULレザー ブラック (Paraboot CORAUX/RAID NOIRE-FOUL NOIR) 価格:35,200円 |
EN ROUTE(アンルート)のおすすめアイテム
前項でご紹介した所有アイテムはいずれも販売が終了していますが、ここではEN ROUTE(アンルート)のおすすめアイテムを何点かご紹介します。
シャツ
EN ROUTE(アンルート)が最も得意にしているカテゴリーはやはりシャツなのではないかと思います。
私の所有物として紹介した2点のように、基本的にドレスライクなディテールの中にコンテンポラリーなスポーツテイストを盛り込んだシャツはEN ROUTE(アンルート)の真骨頂なのではないでしょうか。傑作揃いというか、出来るなら全部欲しい(笑)と思ってしまいます。
こちらはギンガムチェックのシャツ生地とスポーティーなジャージ生地の切り替えが斬新なアイテム。如何にもEN ROUTE(アンルート)らしいギミックだと思います。
![]() |
価格:18,700円 |
パンツ
出典:EN ROUTE <EN ROUTE(アンルート)> ツイル ヘムコード ぺインターパンツ ユナイテッドアローズ パンツ/ジーンズ フルレングス カーキ ブラック【送料無料】
パンツも同様で、綺麗だけれどもどこかに抜け感が感じられるポイントがあり、履き心地に関してはコンフォート。
リラックスシルエットの割にはスマート見えするタイプが多いのではないかという印象です。
こちらはセミワイドのペインターパンツのデザインですが、4種混のツイル素材で光沢感があり、スマート見えするアーバンライクなパンツ。シルバーリベットもポイントです。
![]() |
EN ROUTE <EN ROUTE(アンルート)> ツイル ヘムコード ぺインターパンツ ユナイテッドアローズ パンツ/ジーンズ フルレングス カーキ ブラック【送料無料】 価格:23,100円 |
カットソー
カットソーは異素材のコンビやアシンメトリーデザインのものが多いように思います。先述している通り、ドレスライクな生地とスポーツテイストなものを合わせた独特な雰囲気ながら、その醸す雰囲気が不思議と纏まりよく仕上がっているから不思議。洒落たものが多く、意外と合わせやすかったりしそうです。本当、いいパンツが多いですよ。
![]() |
価格:5,940円 |
アウター
アウター類も見どころ満載。ナイロン生地のものが多い印象です。
着易く、軽快に羽織れるものからややスポーティーに寄ったものまで幅広いラインナップ。
カラーリングはモノトーンのものが多く、大人っぽい印象です。
![]() |
価格:21,120円 |
セレクトアイテム
セレクトアイテムはナイキやザ・ノースフェイスなどスポーティーなラインナップ。EN ROUTE(アンルート)のコンセプトに沿った、世界観を崩さないセレクトだと思います。
![]() |
<NIKE(ナイキ)> ZOOMFLY 4/スニーカー EN ROUTE ユナイテッドアローズ シューズ スニーカー/スリッポン ブラック【送料無料】[Rakuten Fashion] 価格:18,700円 |
![]() |
価格:6,820円 |
![]() |
価格:20,900円 |
↑ ↑
EN ROUTE(アンルート)のアイテムはこちらから!
まとめ
大手セレクトショップは、誤解を恐れずに言えば特に最近はどこに置いてあるものも大体似通っていて、あまり個性を感じない気がします。
それぞれ掲げているコンセプトはあるのでしょうが、結局無難なところに行きついてしまって明確な差異が感じられない。
それを思うとき、つまらないと感じてしまいます。先述したように、そういうベーシックなセレオリはワードローブに必ず必要で、実際に私もそれなりに揃えてもいますが、やっぱりオシャレは本来楽しむもの。残念ながらそういう意味での「刺激」はセレオリには求めづらいのが現状です。
しかしEN ROUTE(アンルート)はどう見ても一風変わっていて、コンセプトが明確。世界観が確立されているように感じます。
セレオリだけれども、そういった部分がひしひしと伝わってくるものだからついついチェックして、買ってしまう。
最近はEN ROUTE(アンルート)をあまり「セレオリ」という風には捉えていないかもしれません。そんな感じがあまりしない。
出典:【SALE/30%OFF】EN ROUTE <EN ROUTE(アンルート)> コットン テンジク テープ クルーネック ユナイテッドアローズ カットソー Tシャツ ホワイト【送料無料】
スマートでアーバンライクだけれどもスポーティーでコンフォート。
EN ROUTE(アンルート)は最もお勧めしたいユナイテッドアローズのプロダクトの一つです。
↑ ↑
EN ROUTE(アンルート)のアイテムはこちらから!
おまけ
突然ですが皆さんはお酒を飲まれますか?
私は下戸ではないのですが日常的に飲酒する習慣はありません。
しかしビールの喉越しは好きで、月に1~2回くらいは嗜みます。
たまにしか飲まないので発泡酒や第3のビールではなく主にサッポロ黒ラベルやプレミアムモルツを飲んでいたのですが、最近は「なんでも美味しい」という事に気付き、主に金麦を飲むことに(笑)。
なんでもいいみたいです(笑)。だったら安くておいしい方がいいですね。
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします、励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!