YMのメンズファッションリサーチ

メンズファッションについて、ブランド、アイテム、ショップ、人物等様々な角度からリサーチします。

まだ「所詮ユニクロだもんな」とか言ってるなら絶対に損⇒スターウォーズUTは買わないと後悔するレベル

 

なんだかんだと毎年のように買わされてしまう

最近のユニクロのUTは本当に凄い。今年もまんまと買わされてしまいました。

表題のように、ユニクロのUTは完全に過去のイメージからは脱却して服好きの私の目から見てもほぼほぼ文句のつけようのないクオリティに達しています。

やや不遜な物言いなのは覚悟していますが、まだ「ユニクロだもんな」等と言っている方がもしもいるのであれば絶対に損しています。

今年のスターウォーズUTは絶対に買わないと後悔するレベルだと断言しましょう。

 

スターウォーズUTとは

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

今回のUTはStar Wars: Remastered by 河村康輔ということで、世界中誰もが知っている名作映画スターウォーズの歴史の中で生まれたポスターグラフィックを、アーティスト河村康介輔氏がアレンジしプリントしてあるといったものになります。

「次の世代のヴィンテージTシャツを創り出す」というなかなか挑戦的なキャッチフレーズですが、後述するようになかなか理に適ったハイクオリティな出来栄えで、あながち誇大した表現でもないと言いたいほど。

 

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

2022年からUTのクリエイティブディレクターに就任している河村康輔氏のアーティストとしての手腕の素晴らしさにも改めて感服するのですが、デザインの他にも非常に見どころが多いコレクションになっています。

 

何故買わないと後悔するレベルなのか

グラフィックが見事

Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

これまで公開されたスターウォーズの作品ポスターの中からUTのコンセプトに合うグラフィックテーマのものを選りすぐって採用しているわけですが、どれもこれもまあ秀逸。

 

Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

古着界隈でもムービーTやバンT(バンドTシャツ)等はムーブメントが起こって久しいわけですが、何の映画・バンドなのかがまず重要で、それ自体の存在が格好良くなければ勿論いけません。しかしそれに加えてこういうジャンルのものはデザイン上も質が高くなければダメ。デザインもだし配色やプリントの大きさ(広さ、幅)も重要です。

つまり重要だと思われる要素が幾重かになっていて、それらが嚙み合わなければ「格好良く」ならないのです。

 

Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

しかも古着で見るムービーT等はそもそもファッション用途で作ったものではないわけなので良いモノを見つけるのには結構骨も折れます(古着はコンディションやサイズと言った要素もありますしね)。

その点このユニクロ・スターウォーズUTは映画自体の格好良さ、存在感については議論の余地無し、そしてグラフィックの選定も間違いなくハイセンスときており全く以て天晴という他ありません。

 

サイズ感が秀逸(一軍仕様)

ユニクロスタイリングブック画像 Style ID: <6270233>

出典:Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)(メンズ)の着用コーディネート一覧| ユニクロ公式 (uniqlo.com)

 

ユニクロのインラインのアイテムは、極めてベーシックなサイズ感で展開されています。最近はややリラックスフィットのものも増えつつありますが基本的にはトレンドの着こなしがしたいなら2~3サイズ上げて選ぶ必要があると言えましょう。

しかしUTだけは別。UTに至っては相当トレンドライクな着こなしに即したサイズ感で作ってあり、後述しますが普段ユニクロのインラインのトップスをカジュアル用途で買う際は、XLサイズ未満は絶対に買わない私でもXLサイズの大きさに怯んでLサイズを購入したくらいです。

やはり暑い季節に一枚で着る・・・いや、「一軍」として選ばれる事を前提にしてリリースしているということなのではないかと感じています。

 

画像なし

出典:Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)(メンズ)の着用コーディネート一覧| ユニクロ公式 (uniqlo.com)

 

UTは一昔前は本当にやる気があるのかと言いたいくらい「適当」に作られていたような気がします。その辺で拾ってきたような(おっと、失礼。)適当なグラフィックを載せてあってサイズ感も正直に言って悪かった。多分部屋着を想定して作ってあるんだろうなと感じていたものです。だから目にも留めなかった。

しかし最早ユニクロの夏の主力中の主力品目へと変貌しています。やはりサイズ感を見ればそれは瞭然で、明らかに主役級の役割を担っていることは間違いありません。

 

生地が秀逸

Star Wars: Remastered by 河村康輔 UT(半袖・オーバーサイズフィット)

出典:UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

次項のレビューで述べますが、生地感の秀逸さはちょっと抜けています。25%のリサイクル繊維を含むコットン100%の生地は古今東西様々なカットソーの生地に触れてきた私から見ても全く不満がない出来です。不満がないどころか驚愕と言えるほどのもの。滑らかでしなやかな肌触りと綺麗な発色。2,000円で買える代物ではないですよ。一昔前のUTは生地はお世辞にも良いとは言えませんでしたが全くの別物ですね。

 

スターウォーズUTレビュー

 

概要

というわけで私が買ってきたのはこちら。

6タイプがラインナップされていますが1980年に公開された「帝国の逆襲」の生頼範義氏アートバージョンをチョイスしました。

先述したようにムービーTはグラフィックのテーマと配色や大きさ等幾重かの要素が格好良さの基準になります。最もすべてのバランスが良いと感じたのがこちらでした。

因みに選び方としては、先述したのは個人的見解だし個人的な用途としてのものなので、例えば思い入れのあるエピソードの物を記念として買いたいという方はそれを選んでも良いし、タックインして着たい方ならプリント幅の狭いモノを選んだほうが良いなどそれぞれ違いはあると思います。

ボディがブラックの方が着古していった時の古着感が出やすいなどもありますしね。私はフェードさせていきたいものは本当の古着を買うので今回はホワイトを選んだまでですが。

 

前項で述べたように本当に生地が良い。サイズ感も良い。本当にこれが1,990円の代物なのか、今でも信じられないほどです。これがもしも5,000円で売られていても買ったと思います。

 

コーディネート、サイズ感

サングラス:MOSCOT(モスコット)レムトッシュ ジャパンリミテッド15

カットソー:ユニクロ(スターウォーズUT)

パンツ:PORTER CLASSIC

サンダル:ビルケンシュトック Kyoto(キョウト)

時計:Google pixel watch

173㎝60㎏でLサイズを着用。前項で述べたようにかなりのオーバーフィットになっています。ユニクロではありえないほどのサイズ感で、さしもの私もXLサイズを買うのに躊躇してしまったほど。サイズ選びはやや注意が必要と言えます。

しかし、しっくり来過ぎて本当に自分でもびっくりしています。デザイン面も質感もほぼ文句なし。私は多分一軍として使うのではないかと思っています。普通に格好良い。

 

まとめ

ここまで言っても、もしかしてまだ「でも所詮ユニクロでしょ」等という方がいますか?

もしも万が一そのような方がおられたら、単純に損していますよ。ただただ、それだけです。

まだ、「ユニバレするから」とか言いますか?

ユニバレって死語ですよ。ユニクロは最早全くダサくないし、卑下することは誰しもできる事ではありません。

今回ご紹介したスターウォーズUTを私は自信をもってお勧めします。そして間違いなくあと1~2枚買い足すことでしょう。

UTは以前の1,500円から1,990円に値上げされていますが間違いなくその数倍の価値のある良作です。是非チェックしましょう。

 

UTコレクション|Star Wars: Remastered by 河村康輔|MEN(メンズ) (uniqlo.com)

 

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。

是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村