今回ご紹介するのは「PORTER CLASSIC(ポータークラシック)」の「落ちこぼれスパイ」「アロハパンツ」。何やら楽しそうでしょう?
割と、ずっと気になっていたアイテムなのですがこの度購入に漕ぎ着けたこのパンツ。
ここまで述べた分では何のことやらまだよくわからない方が多いでしょう。
次項から、一つずつご説明していきます。
「PORTER CLASSIC(ポータークラシック)」とは
「PORTER CLASSIC(ポータークラシック)は知らないけれど、PORTER(ポーター)は知っている」という方は多いことでしょう。
PORTER(ポーター)は非常にメジャーな日本のバッグブランド。吉田カバンのバッグブランドです。では、PORTER CLASSIC(ポータークラシック)はというと、吉田カバンの生みの親である吉田吉蔵氏の三男吉田克幸氏とその息子の玲雄氏の2人が設立したブランドです。
出典:ポータークラシック公式HP
ブランドのスタートは2007年。吉田カバンのクラフトマンシップ、メイドインジャパンへの拘り、そしていいモノを永く大事に愛するというイズムを受け継ぎつつ、バッグのみならずアパレルもラインナップしているのがPORTER CLASSIC(ポータークラシック)の特徴です。
比較的シンプリシティに傾倒しているPORTER(ポーター)とは違い、PORTER CLASSIC(ポータークラシック)は非常に遊び心に溢れており、しかし素材や縫製には並々ならぬ拘りが感じられます。吉田カバンの伝統とモダニズムが融合した、服好きを唸らせる好ブランドと表現して間違いはないでしょう。
「ポータークラシック ダサい」とサジェストが表示されることがありますがとんでもない。PORTER CLASSIC(ポータークラシック)は日本が世界に誇る極めて格好良いブランドです。
出典:ポータークラシック公式HP
ブランドにはいくつかの定番がありますが、特に代表的なものは刺し子。刺し子は昔ながらの日本の伝統手芸で、重ねた布を手作業で刺し縫いするもの。ジャケットやシャツ、パンツなどあらゆるアイテムに刺し子の製法を取り入れており、「PORTER CLASSIC(ポータークラシック)と言えば刺し子」と言う方も多いほどです。
まさにブランドの矜持を現す定番。
「落ちこぼれスパイ」
「落ちこぼれスパイ」と銘打っているこのアイテム。PORTER CLASSIC(ポータークラシック)」というブランドのアーティスティックな側面とユーモラスな側面を受け持っているかのようなデザインです。
PORTER CLASSIC(ポータークラシック)は落ちこぼれスパイのシリーズでアロハシャツやパンツなどをリリースしていますが、「なんだ、落ちこぼれスパイって?」という問題です。
イラストを見てみると、そこにあるのは海外のレトロな映画やドラマの世界観。スマートに仕事をこなすスパイではなく、何をやっても失敗してしまっているスパイたちが。非常にコミカルなイラストになっています。
あちゃー。捕まって銃を突きつけられています・・・。
このイラストのコンセプトが絶妙。格好良いスパイも良いですが、何だか可愛くて愛着が湧きます。イラストのテイストも抜群で、レーヨン生地の雰囲気にもマッチ。カラーリングも◎です。こういうシャレの効いた側面もまた、PORTER CLASSIC(ポータークラシック)の魅力だと思います。
「アロハパンツ」
落ちこぼれスパイシリーズはアロハシャツも存在しています。しかし、「アロハパンツ」はあまり耳馴染みがありませんね。
要するに、アロハシャツの生地でそのままパンツを作ったという寸法。勿論共地で同デザインのアロハシャツとセットアップで着用することも可能です。
生地はツヤと落ち感のあるレーヨン100%。非常に軽やかで清涼感のある素材になっています。しかし決してペラペラというわけではなく、流石はPORTER CLASSIC(ポータークラシック)と言いたくなるような作りの良さも伝わります。
ゴム仕様のウエストとプリーツで腰回りのストレスもフリー。
リラックスしたシーンでの着用が想定されるアイテムなのでシルエットはかなり余裕のあるワイドテーパードになっています。デザインとシルエットのバランスが絶妙ですね。
意外とコーデは簡単
コーデに移りましょう。
総柄なので、なかなか合わせが難しいのでは?
いいえ、意外とそんなことはありません。
トップス:gicipi(ジチピ)
パンツ:PORTER CLASSIC(ポータークラシック)
シューズ:パラブーツ コロー
腕時計:ハミルトン ベンチュラ
173㎝67㎏でMサイズを着用。ウェストも丁度良く、丈感は程よいアンクル丈です。Lサイズならば少し大きすぎたのではないかなと思っています。
パンツ以外をシックに纏めるとコントラストが明確になって全体のバランスがとりやすくなります。「抜け感」を出す要素として使うという手は非常におすすめ。
レーヨン素材は肌触りが良く肌離れも良い。汗ばむ季節も気持ちよく過ごせそうです。見た目と同様穿き心地という点でも極めてストレスフリーなパンツですね。
パンツ:PORTER CLASSIC(ポータークラシック)
サンダル:ペネロペ
リネンシャツ・サンダルとのコーデも軽快で良い感じです。
まとめ
「作りの良さ」「クラフトマンシップ」「メイドインジャパン」「ユーモラス」。これらの要素は私がとても好きなものです。
PORTER CLASSIC(ポータークラシック)はそのすべてを有しているブランドなので、昔から一目も二目も置いていた存在でした。
7~8年くらい前にギンガムチェックのコットンシャツを購入して愛用していましたが、そちらも確かな作りとシルエットの良さが際立っていて、長年ヘビロテしていました。
久し振りに購入したアイテムは今回ご紹介したアロハパンツでしたが、やはりPORTER CLASSIC(ポータークラシック)の良さと面白さを再認識することが出来たと思っています。
出典:ポータークラシック公式HP
日本が世界に誇る吉田カバンから生まれたポータークラシックは、その背景が確かすぎるほど確かで、その上いい意味でルーツに囚われない挑戦的なブランドです。
今回は落ちこぼれスパイのアロハパンツをご紹介しましたが、刺し子シリーズや、勿論吉田カバンのルーツを感じることのできるバッグ類もラインナップされています。是非チェックしてみて下さい。
ポータークラシック 落ちこぼれスパイを楽天で探すならこちらから
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!