YMのメンズファッションリサーチ

メンズファッションについて、ブランド、アイテム、ショップ、人物等様々な角度からリサーチします。

【大人が買うべきユニクロ】コットンリネンスタンドカラーシャツが間違いなくおすすめな理由

 

ユニクロの隠れ傑作か

今回ご紹介したいのはユニクロのコットンリネンスタンドカラーシャツ(半袖)

ユニクロの特別コレクション以外の物は下着やソックス、仕事着以外は滅多に買わないのですがこれは一発で気に入って買ってきました。

ベーシックで上質な、インラインの長所に沿いながらなかなか気も効いている一着で、大人の男性に自信をもっておすすめできるシャツです。

 

おすすめポイント

出典:ユニクロ公式オンラインストア

 

概要

このコットンリネンスタンドカラーシャツは元々「リネンコットンスタンドカラーシャツ」という名称で展開されていました。その際はリネン53%にコットン47%という混紡率でした。それが今季からは混紡率が逆になり(コットン53%、リネン47%)リニューアルされたというわけです。コットンの混紡率が多くなったとでシャツらしいしっかり感が増しケアもしやすくなったということでしょうが、恐らくユニクロの開発部の方々が様々な試行錯誤の上導いた結果なのではないかと思ったりもします。

勿論ユニクロと言えば春夏の風物詩ともいえるプレミアムリネンシャツも存在していますが、こちらも新しく定番にしていきたいのではないかという程の気合を感じます。そのくらい良い出来。

 

素材

今回選んだオリーブカラーは、より素材感が分かりやすいカラーなのではないかと思います。一般的に余り良い生地を使用していないシャツ等はダークトーン(ブラックやネイビーなど)を選ぶと生地の良し悪しが分かりにくいので、GUやユニクロのシャツを選ぶ際はオリーブやカーキ等の比較的明るいカラーに手を出すことは少ないのですが、このシャツに関しては全くそういったことは杞憂です。

コットン57%とリネン43%の混紡素材は極めて上質で雰囲気があり、厚みも絶妙。予め洗いがかけてあるので最初から風合いが良く、しっかり感がありながらも纏うと涼し気。しかもリネン100%のものに比べ耐久性も高いというおまけ付き。確かにリネン100%のシャツはとても格好良いのですがコットン混にすることで良いところ取りになったという見方が出来るでしょう。リネン100%も勿論好きですが。

 

シルエット

ユニクロUやユニクロ&JWアンダーソン等の特別コレクションと違い、ユニクロのインラインのものは万人に受け入れられるようシルエットがスタンダードに設定されているものが多いです。

しかしこのシャツに関してはユニクロU等ほどではないにしろリラックスシルエットに設定されています。半袖シャツは極めて着こなしが難しいアイテムですが、シルエットにいやらしくない程度のトレンド感を醸すことで大人の男性も着こなし云々以前に、ワンサイズ位アップして選ぶとただ着るだけでそれなりにサマになりやすくなっています。なので「何を選べばいいか分からない」という大人の男性には極めておすすめなのです。これを着ておけば少なくとも「ダサい」とは思われにくいことでしょう。そういう風にできているシャツです。

 

ディテール

襟は商品名の通りスタンドカラー。

ymfresearch.info

こちらの記事ではバンドカラーシャツの有用性をご紹介しましたが、スタンドカラーも大体同じようなもの。レギュラーカラーのように小顔効果が薄れるとかカジュアルだとか言われることもありますが、個人的には知的な雰囲気と大人っぽい余裕が演出できるカラーだと思っているしリネンの風合いとの相性も抜群だと思います。

是非一番上まで閉めて着こなして頂きたいところです。

 

ボタンはプラですが貝ボタン風に加工してあり安っぽくは見えません。ボタンはシャツの命。この辺りは流石はユニクロです。フレンチフロントでミニマルな雰囲気を崩さないところも抜かりなし。

 

リネンの光沢感と特有のドレープ感、そしてコットンのしなやかさ。それらとシンプルなディテールが合いまってなかなか高い完成度を誇っていると言えますね。

 

コーディネート、サイズ感

サングラス:MOSCOT(モスコット)

シャツ:ユニクロ

パンツ:Jackman(ジャックマン)

シューズ:ホワイトマウンテニアリング×ティンバーランド

時計:Google pixel watch(ハーマン ステイブ)

173㎝61㎏でXLサイズを着用。

半袖シャツはジャストサイズで着るとおじさん臭くなりやすいと思います。好みもあろうかとは思いますが是非リラックスフィットで着用することのできるサイズを選びましょう。私の場合はLサイズ位でジャスト、XLサイズでイメージのようにリラックス目のサイズ感になります。

 

着心地も非常に良く、生地の厚みの割に通気性が担保されており実に快適に着用できます。混紡とはいえやはりリネンは良いですよね。

今回は敢えて同系色のパンツで合わせましたがデニムやホワイトのパンツなどとの相性も良さそうです。

 

まとめ

出典:ユニクロ公式オンラインストア

 

今回はオリーブカラーを選びましたが、イメージのようにカラー展開は5色。ファッション初心者の方やどれを選べばいいか分からないという方はブラックかホワイトを推します。ホワイトを選ぶ際はやや透け感があるため下着に注意してください。透けるのは避けたほうが良いです。あと、言うまでもないとは思いますが素肌に着るのもNGですよ。

 

最近ユニクロも世相に沿って値上げしたアイテムもあるにはありますが、このクオリティのリネン混紡シャツがまだまだ2,990円で売ってあります。さすがと言いたい。

コットンリネン素材のシャツは古着でも人気があり、ラルフローレンなんかでも良いモノがあったりします。着古していけばこのシャツも更にいい風合いになっていくかもしれません。

極めて大人っぽく、質も問題なし。大人の男性のこの夏のワードローブに自信をもっておすすめしたい一着です。私もヘビロテする事でしょう。

 

YM(@ymfresearch8739)

最近X(旧Twitter)をよくアップしています。ブログ記事の補完的役割の他、日常やうちのネコたちの近況なども。良ければご覧ください!

 

にほんブログ村 ファッションブログ メンズファッションへ
にほんブログ村

にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします。

是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村