カーディガンをさらっと羽織りたい
出典:ドライストレッチカーディガン(長袖)SW(セットアップ可能)とダブルフェイスビッグプルオーバー(長袖)のコーデ | GU公式 STYLING BOOK (gu-global.com)
春だけど、もう夏日の日もあったり。
最近の気候はなんだか難しくて、何を着て出かけてよいのかわからないという方も多いのでは?
毎年このくらいの時期に私が愛用することが多いのはコットンのカーディガンで、昨年まではユニクロのエアリズムカーディガンを良く着ていました。
しかし今年、リリースがない・・・。どうした?
レディースではクルーネックバージョンでリリースされていますが、メンズのリリースがないのです。
カーディガンの提案はユニフォームブルーのインディゴカーディガンのみで、そちらを売りたいのか、はたまた今後リリースがあるのか・・・。分かりませんが。インディゴカーディガンはカジュアル度が高めなので今探しているタイプとは異なるのです。
今年もカーディガンをユニクロで新調しようと思っていたのに。困ります(笑)
寒い冬が終わり、さらっと軽やかにカーディガンを羽織って出かけたい。折角そんな風に思える季節が来たのに。
そんな時、GU(ジーユー)で良いヤツを見つけたのです。
今期はシャツの出来が良かったり、アンクルパンツやTシャツコレクションを推しているGU(ジーユー)ですが、今回ご紹介するカーディガンは結構良品。では次項でレビューしたいと思います。
GU(ジーユー)ドライストレッチカーディガンレビュー
概要
それがこちら。ドライストレッチカーディガン2,490円です。
「ドライストレッチカーディガン」というネームのものは2種類ラインナップされているのですが、こちらはベーシックな作りでビジカジシーンにも通用しそうな「SW」というタイプ。
出典:GU公式 | ドライストレッチリラックスフィットカーディガンGA+E | ファッション通販サイト (gu-global.com)
こちらの「ドライストレッチリラックスフィットカーディガンGA+E」はフィット感が思い切ったオーバーサイズなのとアウトドアテイストな作りで、よりカジュアルに使えそうです。素材は同じなのでお好みで選ぶとよいでしょう。
素材
素材はポリエステル90%にポリウレタン10%が混紡されたものになっています。
ツルっとした一見スポーティーな素材感に思われがちですが意外とそんなことはなく、鈍い光沢を放ちテカテカし過ぎない印象で、かなり綺麗でスマートに見える素材感となっています。
この感じはユニクロでは余り見られない仕様。
スマートでトレンドライクな、如何にもGU(ジーユー)が得意とする素材です。なかなか良く、大人にも似合うと思います。
勿論イージーケアでシワは全くつかず、ウォッシャブル、UVカットの3拍子揃っています。
カラーリング
カラーは3色展開。購入したのはカーキ。他はオリーブとネイビーです。
ここでお勧めのカラーはキッパリと断言しますが「カーキ」です。
カーキという名ですが、所謂「グレージュ」というべき印象。グレーとベージュを混ぜたような、知的且つきちんと見えする絶妙なカラーリングです。
ネイビーはやや硬い印象になるのと、オリーブは難しいような気がします。
グレージュって昔はなかなかなかった色味で、非常に良いんですよね。このカーディガンの素材感ともマッチしています。
シルエット、サイズ感
かなり明確なボックスシルエット。
カーディガンって裾が搾ってあるものを選ぶと、おじさん臭く見えやすくなったり野暮ったくなりやすいので難しいのですが、そこをやはりよくわかっているという気がします。着こなしが上手な人は良いですが。
一般的には非常に合わせやすいシルエットになっているのではないかと思います。
サイズ感はややゆったり目で肩も程よく落ちます。
後述しますが私はLサイズを選択。
仕事等で使おうと思う方はワンサイズ落としても良いかもしれません。先述したようにシルエットがボックス型でキレイなのでジャストで着てもおかしくないと思います。
その他
ボタンはスナップ。素材がポリなのでスナップがマッチします。
グレージュの色味にブラックのボタンの組み合わせは相性が良く、普通ボタンはボディと同色の方が安っぽさを解消すると思うのですが、これに関しては正解なのではないかと思います。小さくて控えめなサイズ感も非常に良い。
サイドにはスラッシュポケットが。
ジャケットライクに見えるので非常に良いですね。最近のカーディガンによくみられるディテールですが大賛成です。
クラシックなカーディガンはパッチポケットが多いですがこちらはモダンな見え方をしますね。勿論クラシックな物も良いですが。
要はアイテム自体の雰囲気にどちらが合うかが問題かなと思います
そしてなんとこのカーディガン、内ポケもあるんですよ。
これは地味に嬉しい。何かちょっとしたものの収納が十分可能です。
着用イメージ(コーディネート)
コーディネートです。
このカーディガン、同タイプのパンツとセットアップも可能なのですが、私は単体使いをお勧めしたい。
生地の特性上ややのっぺりした印象にも見えるので、パンツは変化を付けた方が使いやすいと思うからです。
173㎝65㎏の私がLサイズを着用。
カーディガン:GU(ジーユー)
カットソー:ビーミングバイビームス
パンツ:ディッキーズ×アダムエロぺ
シューズ:パラブーツ・コロー
カットソーはざっくりしたコットン生地のものではなく化繊のツルっとしたタイプを合わせています。プリントは控えめで子供っぽくならないことを意識しました。
ユニクロU(ユニクロユー)のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
なんかでもバッチリ合うのではないかと思います。
パンツは画像のように艶のある綺麗な物でもいいし逆にカジュアルな物でもいいかもしれません。
シューズはローファーを合わせています。スニーカー等でも良いですね。
高級感という意味ではそう期待できないので時計やシューズにある程度良いモノを合わせると良いかもしれませんね。
要は全体のバランスです。
まとめ
カーディガンは、一つ間違えると学生っぽく見えたり、逆におじさん臭く見えたり。なかなか洗練させて見せるのが難しいアイテムでもあります。
でもうまく着こなせれば抜け感が作れたり、賢明な印象を与えられたりして大人に嬉しい側面が多いアイテムにもなり得ますよね。
その両側面があるので丁度良いモノが探しにくいと考える方も多いのではないでしょうか。私も初見のブランドのものはちょっと警戒したりすることも少なくありません。酷く失敗したという経験も過去にあります。
しかしこのGU(ジーユー)のストレッチドライカーディガンは自信をもってお勧めできるアイテムです。
綺麗に見えて着やすく、色味も綺麗。接触冷感で涼しく、イージーケア。着こなし次第で大人っぽくもトレンドライクにも見せることが出来ます。
こなれすぎている価格も魅力的(2,490円)。一枚持っていると何かと役に立つかと思います。
是非GU(ジーユー)でチェックしてみてはいかがでしょうか。
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします、励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!
お仕事の依頼等は問い合わせフォームからお願い致します。 また、「こんな記事が読みたい」「~について知りたい」「~円以下の~が知りたい」等といった種々リクエストもお待ちしています。お気軽にお問い合わせください。