把握しきれない程あるユニクロのTシャツ
出典:クルーネックTシャツ(半袖) (男女兼用) | ユニクロ (uniqlo.com)
今まで本当にたくさんのユニクロのTシャツをご紹介してきました。
先に言っておきますが、現段階でのユニクロ最強の傑作Tシャツは・・・
この「ユニクロU(ユー)エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ」と断言できます。
表がコットン、裏がエアリズム生地になっていて大人っぽい綺麗な艶を醸し、シルエットもとにかく綺麗。着心地も極上。
夏にはこれを着ておけばまず間違いない一枚と言え、価格も1,500円と破格。
登場から約3年間、変わらずユニクロとユニクロユーのトップリーダーであり続ける傑作中の傑作です。
私はカラー、サイズ違いでもうかれこれ10枚くらい購入しています(結局15,000円使っていることに(笑))。今年もまた新しいカラーのものを買い足しました。
他にも昨年まで展開していた+J(プラスジェイ)のTシャツやインラインのものも、優秀なアイテムが非常に多くリリースされています。
地味だけど最強の1,000円Tシャツ
しかし、今回ご紹介するのはこちらのTシャツです。
出典:クルーネックTシャツ(半袖) (男女兼用) | ユニクロ (uniqlo.com)
ユニクロU(ユー)クルーネックTシャツ1,000円。
至上の傑作であるエアリズムコットンオーバーサイズTシャツの陰に隠れ気味のこのTシャツ。
ベーシックの極みともいえる「何もない」このTシャツこそ、「ライフウェア」を標榜するユニクロがある意味最も推していると言っても過言ではないアイテムなのです。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのように華のある宣伝文句もないし、媒体で採りあげられる機会も少ないですが、実は極めて傑作。そしていい意味でもっともユニクロらしい一枚。
それでは次項からレビューしていきます。
ユニクロU(ユー)クルーネックTシャツレビュー
まずお伝えしなくてはいけないことは、このユニクロU(ユー)クルーネックTシャツはエアリズムコットンオーバーサイズTシャツとはある意味対を成す特徴を持っているという事です。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツはオトナっぽいツヤがあり高級感を纏い、綺麗に見え、オーバーサイズでトレンドライクに着こなすことが出来ますが、このTシャツはそういった要素はほぼありません。
- ゴワっとしたコットン素材である(コットン100%)
- トレンドライクなリラックスフィットではなく、ベーシックなサイズ感である
- ネックが高めであったりスリットが入っていたりというデザインがない。もちろん胸ポケもない。
- 高級感というよりもカジュアルに寄った雰囲気である
といったように理解しなければいけません。
じゃあ、何が良いの?
「とにかくベーシック」だという事がこのTシャツの最大のメリットなのです。
太くも細くもなく、高くも低くもないバインダー。
分厚くも薄くもない生地感。
こういった「普通」を追求したものは、トレンドに関係なくずっと愛用できるというものです。1,000円なのに。
そして、このTシャツの品質に関してはユニクロもユニクロU(ユー)も絶対的な自信を持っているようで、何回洗濯しても型崩れしない、撚れない極めて頑強な作りであることを公にアナウンスしています。チラシかオンラインかは忘れましたが「究極のTシャツ」と銘打たれたこともあるほど。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ同様、カラバリを増やしながら3年間同じものをリリースし続けている点を鑑みてもその自信のほどは間違いない所でしょう。
それに、何せ価格が1,000円なのです。本当に凄い。
ユニクロU(ユー)クルーネックTシャツのコーディネート、サイズ感
こちらのナチュラルはLサイズ。
173㎝65㎏の私が着用しています。
パンツ:ハバーサック
シューズ:ニューバランス M1400
腕時計:ハミルトンPSR(パルサー)
ジャケットやシャツなどの下に着用するために購入したもの。
こちらはオアスロウのジャケットを羽織っています。
シンプルにコーデを纏めたいときに重宝します。
見ての通り、シルエットもサイズ感も非常にノーマルで癖がありません。
兎に角使い易く、勿論着心地も最高に良いです。
こちらのヘザーグレーはオンラインで4XLサイズを購入しました。
ユニクロのサイズ展開はS~XLサイズは店頭で購入できますがXSと2XL~4XLに関してはオンラインストア限定になります。
4XLというとかなり大胆に大きいというイメージだと感じるかもしれませんが、意外にそうでもなく、リラックスフィットのものが欲しい時は選択肢に十分入るサイズ感。
ノーマルなデザインのこのTシャツも思い切ってオーバーサイズで着てみると雰囲気が変わりますね。こういう買い方もアリだと思います。
シューズはビルケンシュトック・ロンドン。
まとめ
ユニクロのTシャツも沢山紹介してきましたが、ベーシック且つ安価に手に入るTシャツも当ブログでは幾度か採りあげてきました。
ワークマンのヘビーウェイトコットンオーバーサイズTシャツは相当な良品でしたし、ファミリーマートのTシャツは普通に日頃使っているほど着易いです。いや、本当に使うんですよ、普通に。
しかし、流石はユニクロ。
このユニクロU(ユー)クルーネックTシャツはそれらに勝るとも劣らない良品。
カジュアル顔のものとしてこれを持っておいて、キレイ目用としてエアリズムコットンオーバーサイズTシャツを備えておけば、夏場のワードローブは非常に充実するでしょう。
出典:クルーネックTシャツ(半袖) (男女兼用) | ユニクロ (uniqlo.com)
価格が1,000円なので騙されたと思って手にして頂きたい。勿論カラバリも豊富なので複数枚買いも良いと思います。
勿論男女ともにお勧め。
↑ ↑ ↑
ユニクロのオンラインストアはこちらから。
おまけ
職場のツバメの赤ちゃんが大きくなりました。巣立ち寸前です。
先日、初めて一羽地面に降りて、そこからの初飛行の様を職員たちと目撃し感動しました。
梅雨前には巣立って、オーストラリア大陸や東南アジア等に向かうそうです。
運が良ければ次の年も同じ個体が戻ってくるらしいので、待ってます!
因みに、ツバメが巣を作る店(たな)は繁盛すると言いますが、あながち迷信という訳ではなく、ひと気がある玄関先は蛇などの天敵が近寄らないので、それを狙って巣作りをするとのこと。
つまり、人の行き来、出入りの多い所に巣を作る=繁盛しているという訳です。
にほんブログ村のランキングに参加しています。もしよろしければバナークリックをお願いいたします、励みになります。
今後ともよろしくお願いいたします。
是非ブックマークやコメントで皆さんのご感想などお聞かせください!
お仕事の依頼等は問い合わせフォームからお願い致します。 また、「こんな記事が読みたい」「~について知りたい」「~円以下の~が知りたい」等といった種々リクエストもお待ちしています。お気軽にお問い合わせください。